2024年度 13期の活動はこちら!
現在ふろぷろ13期のメンバーが実行しているプロジェクトを紹介しています
横手高校 1年
小磯真庸
秋田で働く未来を
応援!!
私は秋田の就活事情についてプロジェクトを行っています。具体的には、中学生に秋田での就職を考えてもらうため、企業の魅力をパンフレットにまとめて伝えたいと思っています。
大曲高校 3年
鈴木結奈
自然の面白さを思い出そう!
林の中に隠した食べ物を探す探検をしながら大自然と触れ合う機会を提供するイベントを開催します!
秋田高校 3年
佐藤福音
手芸を用いて
殺処分を減らす
以下の2つのプロジェクトを行っています。
①(殺処分される動物を減らす)殺処分防止または里親探しのポスターの代わりに手芸の作品(プラバン等)で発信:駅などに展示②(捨てられる動物を減らす)飼い主とお揃いのミサンガ・思い出作りのプラ板を作成する:施設に協力して頂き、新しい飼い主にプレゼントまたはイベントに参加し配布・販売
大曲高校 3年
菅原道真
投資で秋田を活性化
講演会を通じて秋田県のみなさんにまず投資の必要性を知ってもらい、その後に秋田県の未来に投資がどう活用できるかを考えていきます。大人の方々の協力を促して、秋田県の現状を少しずつ変えていきたいと思います。
横手高 校 1年
柴田心唯
秋田を食べつくせ
マップ
秋田の暑い夏に食べたくなるような食べ物とその店をピックアップして地図に記し、秋田の飲食業の売り上げを間接的に支援します!
聖霊高校 1年
藤本眞生
秋田を育児がしやすい環境に!
聖霊幼稚園と保育園にアンケートを行い、育児の課題について調べています。その後、アンケートの結果から具体的な課題を設定し、課題解決のために高校生として何ができるのかについて深く考えていきたいと思っています。
秋田南高校 1年
畑野翔空
空き家から新たな芽を
空き家量が多い秋田県で、空き家を減らして地域活性化を目指そうと言うプロジェクトです。貸出が無料な空き家などを借りて小中高生が勉強出来る自習室を開いたり、世代の壁を少しでも小さくできるように、年齢関係なく参加出来る料理教室を開いたりします。
秋田南高校 2年
宇佐美希夏
お祭りだけで終わらせない!秋田の魅力を大発信!
秋田県には魅力的なお祭りがたくさんあります。SNSを活用しお祭りの魅力を発信するとともに、魅力あふれる秋田、自分が知ってほし い秋田の情報を発信します。お祭りだけでは終わらない秋田の魅力を皆さんに知っていただきたいです!